本文へスキップ

松山市の着物教室【装道礼法着物学院 公認  安井礼法きもの教室】です。礼儀作法やマナー指導も致します。

お問い合わせはTEL.089-975-1016
〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田267

各コース紹介

装道礼法着物学院 公認  安井礼法きもの教室では段階別に次の3コースをご用意しております。お子様からご年配の方まで幅広い年齢層に支持されております。お一人様でのお申し込みから、お友達や、親子、ご兄弟など複数でのお申し込み大歓迎です。(60歳以上の方と2人以上でのお申し込みは特別割引がございます)


『浴衣は着た事があっても着物を着た事がなかったり、作法やマナーなど難しいのでは?自分に出来るかな?』など、初めてのお申し込みで不安なことはあると思いますがご安心ください! どなたもきもの美人になれるようマンツーマンで気軽に楽しく生き生きと生まれ変わるよう御指導致します。


入門コースを初め、各コースとも当教室の講師が親切・丁寧にご指導いたしますので、ご興味のある方はまずお電話にてお気軽にご相談くださいませ。 装道の教育はあなたを真の美しい人に変えるきっかけになることでしょう。


各コースのご案内

【 入門コース 4ヶ月 12教程 】


まずはここから!きもの学習の第一歩! 着物の基礎知識からはじまり、ゆかたの着装、半巾帯、名古屋帯、袋帯の結び方、外出着の着装など着物姿でちょっとお出かけしたいなという憧れを実現する入り口に最適なレッスンです。 まずはお気軽に着物と和ごころに親しんでみてください。


入学金 5,000 円

(60歳以上の方と 、お2人以上でお申し込みの方の場合、入学金半額になります。)

※ただし割引の併用はできませんので、60歳以上でお2人でのお申し込みも半額までの割引となります。


授業料(月)3 回 4,000円 テキスト ・ 教材費 (別途)

日程表

課  題
いよいよスタート 小物の揃え方 ・ 体型の補正 ・ 体型に合った仕立て方
従来と現在の着付けの違い ・ 寸法の割り出し方
ここが大切 着物の種類と実際 ・ 体型の補正 ・ 下着の付け方 ・ 着物の着方
名古屋帯の結び方(その1)
ポイントチェック ひとりで着るための着付けポイント
名古屋帯の結び方(その2) ・ 帯の種類と実際
帯に挑戦  帯結びのポイント ・ 名古屋帯の結び方(その3)
2人1組になっての着付け
徹底マスター 帯の知識と選び方 ・ 名古屋帯の変り結び(その4)
体型による着付けポイント ・ 補整の点検
身につく 着物のマナー ・ 歩き方 ・ 座り方
半巾帯の変り結び(その1)
個性を演出 浴衣の知識と着方
半巾帯の変り結び(その2)
ひとりでできる 正装の着付け ・ 付属品の選び方
二重太鼓の結び方
爽やかに装う 調和美の研究
男物の着付け
フォーマル 礼装の着付け ・ 喪服の着付け
袋帯による変り結び(ふくら雀その他)
手早く装う 名古屋帯総仕上げ ・ 半巾帯総仕上げ
袋帯総仕上げ
着こなす! テスト(鏡を見ずに10分以内で着る)
終了(証書授与)

【 初修コース 8ヶ月 24教程】

■ 技術を更に深めます

■ きものの知識、染織の知識、調和のとれた小物の選び方他

■ 晴着から礼装まで袋帯にて二重太鼓結び、ふくら雀、変わり結び等、学びます

授業料(月)3回 5,000円 テキスト ・ 教材費 (別途)

【 きものアドバイザーコース 】

■ 着物を人にも着せられる、着せるよろこびを学びます

■ 更に技術を高め、礼装、振袖、留袖の着装、自装、他装ができ、文庫結び、変わりふくら雀と色々と修学、男性(袴)、こどもの着装、女袴他等

このコースを終えると 『 きものアドバイザー2級修了証授与 』 することが出来ます。
授業料(月)3回 6,000円 テキスト ・ 教材費 (別途)

お電話でのご相談やお申し込みは 089-975-1016
装道礼法きもの学院 やすい礼法着物教室 までお気軽にお掛けください。

information情報

装道礼法着物学院 公認  安井礼法きもの教室

〒791-1101
愛媛県松山市久米窪田267
TEL 089-975-1016